EICA環境システム計測制御学会 新着情報 会員情報変更 お問い合わせ English
EICAのご紹介
入会のご案内
学会誌「EICA」
投稿原稿の種類と内容
論文検索
投稿方法
別刷りのご案内
投稿規定
研究発表会
プロジェクト活動

論文検索
ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 >
内容 研究発表
25巻2/3号2020年
Page 65
題名 線虫臭気物質受容体と生物発光共鳴エネルギー移動(BRET)を組み合わせた水中の極微量カビ臭物質検知(その2)
Title The Detection of Musty Odorous Compounds Present in Water at Very Low Concentration Level Using the BRET Technique Coupled with Nematode Odorant Receptors (Part 2)
著者 長谷川絵里1),アリーシャ・アンダーソン2),塩出貞光1),宮﨑 俊1),山口太秀3)
Authors
著者表記
著者表記(英) Eri Hasegawa, Alisha Anderson, Sadamitsu Shiode, Shun Miyazaki and Dabide Yamaguchi
著者勤務先名 1)メタウォーター(株) 事業戦略本部R&Dセンターソリューション技術開発部上水技術開発グループ,2) the Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization (CSIRO),3)メタウォーター(株) 事業戦略本部R&Dセンターソリューション技術開発部
Office name
著者所属名
キーワード ジェオスミン,2-メチルイソボルネオール(2-MIB),生物発光共鳴エネルギー移動(BRET),線虫臭気物質受容体,G蛋白共役受容体(GPCR)センサ
Key Words
概要 線虫臭気物質受容体と生物発光共鳴エネルギー移動(BRET)を組み合わせ,カビ臭物質をより簡便に,安価に,高感度で測定できる分析法の開発を進めている。これまでの研究で,カビ臭物質に対して特異的に反応するG蛋白共役受容体(GPCR)を4種類選定した。今回,それらのGPCRセンサを,酵母を用いて製作し,濃度応答性を評価した結果,ジェオスミンおよび2-MIBが0.18ng/L以上で検出可能であることが示された。しかし,0.18ng/L以上でのBRET比の変化が認められなかったため,今後は,低濃度側の検証範囲を広げ,直線性の評価を行う予定である。
Abstract
 
全文閲覧をご希望の方
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。
ご入会のお申し込みフォームはこちらから
この論文は、無料公開されています。
ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。
全文ダウンロード
Line
 


ページの先頭に戻る

line
HOME | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ | お問合わせ | 管理者ログイン
line
[ 環境システム計測制御学会事務局 ]
〒573-1116 大阪府枚方市船橋本町1-775 株式会社Atalacia内
TEL:072-807-3890 FAX:072-807-3898
Copyright(C) 2008-2017 The Society of Environmental Instrumentation Control and Automation. All Rights Reserved.